世界にひとつだけのオリジナルペーパーが作れる!「混抄紙」のご紹介

 

本日は「世界にひとつだけのオリジナルペーパー」が作れる「混抄紙」のご紹介をしていきます。

 

---------------------------------------------------

混抄紙とは?

---------------------------------------------------

 

混抄紙とは、パルプに異なる原料を混ぜ合わせ、抄造された紙のこと。

通常、紙は木材パルプを原料として抄造しますが、混抄紙は異なる原料とパルプを掛け合わせて作られています。混ぜ合わせることができる原料は様々で、他にはない特徴的な風合いを持つ紙へと生まれ変わります。(綿・コーヒー粕・衣服の生地など多くの事例があります)

<画像をクリックすると大きく表示されます>

 

-------------------------------------------------------------------------------------

「まぜすくプロジェクト」のご案内

-------------------------------------------------------------------------------------

 

シオザワでは、そんな混抄紙を活用して「まぜすくプロジェクト」という活動を行っています。

 

皆様は、会社や工場で商品を生産する時や、SDGs・CSR活動に取り組む際にこんなお悩みを持つことはありませんか?

  • 果物や野菜の加工をしていて「皮」を捨ててしまうのがもったいない
  • 衣類の裁縫で出る「端切れ」の使い道がない
  • 「コーヒー粕」を廃棄するのにかかる手間をどうにかしたい
  • 社外へ配る会社案内の「印刷物」が大量に余ってしまった
  • 自社製品を余すところなく活用して企業アピールしたい

「まぜすくプロジェクト」では、商品の製造過程で余ってしまう原料を再利用し、「オリジナルペーパー」として新しい資源へと生まれ変わらせることで、企業のSDGs・CSR活動をサポートしています。

 

------------------------------------------------------------------------------

「まぜすくプロジェクト」の特徴

------------------------------------------------------------------------------

 

さて、「まぜすくプロジェクト」とは一体どんな特徴があるのでしょうか?

混抄紙が出来上がるまでの流れはこちら↓

<画像をクリックすると大きく表示されます>

 

▶ポイント①

従来の混抄紙では抄造ロットが数トン単位でしたが、シオザワでは最低400㎏から生産対応いたします。

原料は1~20%まで混ぜ込むことができます。(手漉きサンプルも作成可能)

 

▶ポイント②

紙の厚さは自由自在。最低ロットで2種類の厚さを作ることができます。

コピー用紙から名刺用紙くらいの厚さまで対応可能です。(紙厚:50g/㎡~200g/㎡)

 

▶ポイント③

原料と混ぜ合わせる原紙は茶系か白系の古紙原料の2種類から選択。

茶系と白系を混ぜることもできます。

もちろん環境にも配慮しており、古紙パルプ100%の再生紙を使っています。

 

▶ポイント④

このプロジェクトでは、「混抄紙を生産して終わり……」ではなく、お客様のご要望に応じて、名刺やノートなど、紙製品に加工することも対応しています。

ノベルティなども含め色々とご提案もいたしますし、勿論、製品になるまで一貫してサポートいたします!

※注意点※ 混抄できる原料は様々ですが、「水に浮かばないもの・金属」など適さない素材もございます。また、仕上り数量は仕様によって変わりますので都度ご確認となります。

 

-----------------------------------------------------------

ぜひご相談ください!

-----------------------------------------------------------

 

「まぜすくプロジェクト」の特徴をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?

「一度、話を聞いてみたい」、「紙を作るのはいいけど、その先の製品のイメージが沸かない」といった方は、ぜひお気軽にお問合せください!

 

お問合せ先:ソリューション開発部 企画開発2課まで