以前に当サイトでもご案内していましたが(2017/12/22記事)、この度、東京ビックサイトで行われました「中小企業総合展
    in Gift Show」(2月7日~9日)に出展して参りました。本日はそのレポートをさせていただきます。
     
    開催概要は以下の通りです。
    
    ・名称:「中小企業総合展 in Gift Show 2018」
    ・テーマ:「こだわりの技、百貨繚乱。」
    ・主催:独立行政法人 中小企業基盤整備機構
    ・日時:2018年2月7日~2月9日 10:00~18:00
    ・場所:東京ビックサイト 第85回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2018内
    
    日本全国からギフト関連商品を取り扱う多くの中小企業が事前にエントリーをし、その中から厳正な審査を通った100社に決まり、北は青森から南は沖縄までいろいろなアイデアや技術をもった会社が、食器や衣服、お線香など多岐にわたった魅力的な商品を展示していました。
    
    私は出展者としても参加していたわけですが、来場者の一人としてもとても楽しめました。いや~、各社さん、さずがユニークな商品をもってきていらっしゃいます。ワクワクしながら皆さんのブースを回っていました。
    
    ギフトショーが行われた3日間とも、この時期としては穏やかな日射しがあり、多くの方々が来場していました。
    ギフトショー主催者からの来場者数速報(2/15時点)によりますと、「第85回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2018」 3日間の来場者はなんと173,334人になるそうです。
    その中、弊社ブースにも多くの方が足をとめていただき、誠にありがとうございました。
-----------------------------------------------------------
来場者からのありがたい声!
-----------------------------------------------------------
    
    弊社の展示商品は、
    ・楽器を弾かれる方必携!「はる楽の~と」(詳しくは2017/10/26の記事をご覧ください)
    ・世界に一つだけのオリジナルスケッチブック「描きGoKoRo」(詳しくは2017/11/21の記事をご覧ください)
    の2点です。
    
    来場いただいた方々に商品(現品)をお見せしながら、使い方などを説明申し上げていたのですが、その中で、多くの感想を伺うことができました。
    例えば……、
    
    【はる楽の~と】
「子供がピアノをやっているんですけど、いつも楽譜をクリアホルダーに入れていて、使いにくそうだったので……。これ、イイかも!」
    
    「A4より大きくてB4より小さいって、絶妙だね~。うん、こういうサイズ感ってアリだよね」
    
    「黒色以外に紺色とかも作って欲しいなぁ」
    
    「リングの径がもうちょっと小さいのないですか?」
    
    「ウチのチームに紹介してみます」
    
    「もう1~2面横に展開できるノートがあったらいいんですけど…」
    
    「単なる五線譜ノートかと思って見てみたら……、確かにコレ今までにないですよ!」
    
    「これ、料理のレシピを貼って、まとめておくのにいいわ!」
    
    などなど
    
    
    【描きGOKORO】
    
    「個人的に使ってみたいですね~」
    
    「おじいちゃんにプレゼントしてみようかな…」
    
    「えっ? 中の紙を色々と自分で選らんでいいんですかぁ…、しかも1冊でも注文できるんですか!」
    
    「これって、作る側としては面倒で手間がかかりますよねぇ…。なのに、どうしてコレをやろうと思ったんですか?」
    
    「中の紙を自分でデザインしたもので作りたいんですけど、それって可能ですか?」
    
    「リング留めじゃないスケッチブックってないですか?」
    
    などなど
    
    思ってもみなかった色々なご意見、ご感想もいただけて、大変参考になりました。皆様、本当にありがとうございました! この場を借りて御礼申し上げます。
    
    皆様からの貴重なご意見を今後に活かして、更にバージョンアップした製品をお届けできるように努めて参ります。
    今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
